SSブログ

木野聖子(パーカッション)のアウトリーチ(玉名) [打楽器、邦楽そのほか]

木野さんとも2年間で何回も話しをしてプログラムを作ってきたけれど、本当にいろいろと考えながらやろうとしている人である。少し考え過ぎる事もあるくらい。アウトリーチは話しをすることで堅くなってしまうのが克服できるともっともっと良いことが出来そうなのだけれど、それは経験を多くつむのが一番の方法だと思う。別に理想的に学校でのアウトリーチという形でなくても、話しをする機会はいろいろとある。聴き手側の思考回路で考えて、その思考の流れを意識しながら話を作っていくとよくなるかもしれない。
この2年間の経験がうまく生かせるといいですね。

IMG_2540.jpg
2010年10月14日(木) 11:15-12:00
木野聖子(パーカッション)+柴田遙子(ピアノ)
三ツ川小学校 全校生徒 約40数名 椅子すわり

先生の話し
ピアニスト入場
M1 島唄(三板を弾きながら木野入場)
三ツ川小学校の皆さん、こんにちは(こんにちは)
私はマリンバ打楽器奏者の木野聖子です。今日は打楽器に興味を持って楽器についても知って貰いたいと思います。ピアノは (柴田)柴田遙子です。よろしくお願いします。
木野)この楽器、3枚の板で出来ているので三板(さんば)といいます。打楽器というのは世界中で生まれているけれども児お楽器の生まれたところはどこでしょうか?(沖縄)そう、なんでわかった? (沖縄の曲)ピアノが島唄を弾いていました。この三板はとても軽やかな音がする沖縄では欠かせない楽器で、あちこちで売っています。もし沖縄に行くことがあったら探してみてね。
次はこの楽器(小太鼓)、音楽室にもあるね。この子太鼓で演奏します.どうたたく?(左右で交互に=と体で示す)。そうですね、この後ろ側に付いているのは響線といって、しゃりしゃりした音になる<弾く>。今から演奏する曲はいろいろなところを売っていろいろな音がする。どんなように打っているかよく観察して聞いてください。あとで聞きます。
M2 ソロ小太鼓のためのマーチ・カデンツァ
どう、どんな打ち方があった?(横を打ってた。スティック、などなど)
そういろいろな打ち方がある<と様々な打ち方を説明する>。じゃあ今打ってみたい人は居るかな(手が上がる)じゃあ君。<体験>
一定のリズムで同じ音を出すというのは案外大変なこと。
私が大学に入るときにも試験はこの小太鼓だった。毎日努力して練習をしないといけなかった。小太鼓は打楽器の基本なのでこれをきちんとしておかないといけない。
これは何?(木琴)そう学校の音楽室から借りてきた。この木琴は音程がある<ドレミファとたたく>打楽器です。これで一曲弾いてみる。どんな音がするかな。
曲は道化師のギャロップ、ギャロップは馬が全速力で走るときの様子。
M3 道化師のギャロップ
(すごい)どうだった? これもちゃんとたたくといい音がする。大事にして使ってね。
さて、この大きな楽器は・(マリンバ)そう、木琴と同じようだけれど、木琴は堅い音、このマリンバは柔らかい音がする。マリンバというのはアフリカで出来た楽器だけれど、名前もマという多くのと言う意味と、リンバという木ぎれと言う意味の言葉が名前になった。。
今度はアフリカの感じの曲。これにはやはりアフリカんの鈴を付けようと思う。どこに付ける?(手、あし)そう足に付ける。では付ける間にみんなはマリンバの周りに集まって・・・(みんな集まる)
はい、この木は音板。下に付いてるのが音響管という。管の中で空気が振動して響きが出る。たたくのはマレット。このマレットは打楽器奏者はたくさん持っている。今日もこんなに持ってきた(袋を見せる)でも家にはもっとたくさん100本くらいも持っていて(えー9、曲や場所によって選んで演奏する。
ガーナいやというのはが-音という国の草原などを想像してひく。マレットは4本持つ(えー)
M4 シュミット:ガーナイヤ
どうだったかな。次はこの楽器<カホンを出す>。ななにかな。(見たことある)これは箱という名前の楽器、スペイン語で箱はカホンという。こうやって打つ場所で音がずいぶん違う<実際にやってみる>箱の中には響線が張ってある。これから一緒にやってみようと思う。6年生の男子一人どうぞ。他にも小さな打楽器を音楽室から借りてきたので、それも持って貰う(配る)
曲は・・、みんなにんたま見てる?にんたまの勇気100%という曲を一緒に演奏しようと思う。他の人は手を打つとかダンスとかそれぞれお願いします。
M5 元気100%
カホンはどうだったかな?
はい、またマリンバの音を聞いて貰おうと思います。席に戻って・・
グレニーという打楽器奏者が居ます。彼女は耳が聞こえない打楽器奏者。どう音wきいてひくのだろう。彼女は裸足で、アシからの振動とか、全身とかで音を感じながら、心を集中して弾いている。傷害があっても希望や夢を忘れることなく、作曲をしたのではないかと思う。私もそんなことを想像しながら演奏するので聴いて欲しい。
M6 小さな祈り
何か心に浮かんできた?(悲しい思いになってしまった。・・・)
そうだね。では最後は元気な曲、剣の舞を弾きます。さっきとは違ったマリンバの音を聴いて欲しい。
M7 剣の舞
ありがとう。私の曲は終わりです。でも最後にひとつだけ。私は10代の終わりにイギリスに勉強に行った。言葉も話せなかったけれどイギリスに行きたいという夢があった。それで一生懸命勉強して演奏するようになった。元気100%の歌詞の中に「やりたいことはやったもんがち」「やりきるしかないさ」という言葉がある。そんなことを思って夢を叶えたし、みんなにかなえて欲しいと思います。ありがとう
先生
お礼の言葉
お礼の歌
終了

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。