SSブログ

NHK交響楽団メンバーのアウトリーチ [管楽器アンサンブル]

NHK交響楽団といわき市は提携をしていて、年に一回の定期公演をしているが、アウトリーチも年間二組程度お願いをしてグループ出来てもらっている。昨年までは講堂(体育館)で行っていたが、今年からはコミュニケーションを大事にして音楽室でお願いするようにした。講堂での好悪遠スタイルにはオケに強いコンセプトがあるのだと大変だと思っていたけれども、そういうわけでもないみたい。事前のコミュニケーションにも今回は協力してもらって、たぶん演奏家も学校も内容的には満足いくものだったのではないか。もっと良くなるとは思うけれども、まず第一回は成果はあったと思う。
IMG_0996.jpg

2012年10月2日 
いわき市 田人第1小学校
池田昭子(オーボエ) 松本健司(クラリネット)、菅原恵子(ファゴット)
              ※話は基本的には池田さん
先生 
M1 ヘンデル:水上の音楽(廊下で演奏)
入場
皆さんこんにちは(こんにちは)私たちはNHK交響楽団から来ました。教科書に出ているこの写真は私たちなのですg、このように大勢で弦楽器、金管楽器、打楽器と私たちのような木管楽器で100人くらいで演奏していますが、今日はも管楽器3人でやってきました。
今日は、聴いてもらったり、いろいろなことをしてみたいと思います。今のはちょっとびっくりしたかと思うけれども、水上の音楽という曲。昔ドイツの王様が船に乗って遊んだそのときに演奏した曲。BGMみたいな感じをあじわってもらいたくてそっちで吹きました。このヘンデルと同じ時代のバッハはパイプオルガンで幻想曲とフーガという曲をみんなは聴いたらしいので、それを3人でやってみます。フーガは同じメロディを違うタイミングで吹くけれどもちゃんとハーモニーになっているよ・・・という。みんな知っている蛙の歌をもっと複雑にしたようなものです、聴いてみましょう
M2 バッハ:小フーガ
わかりましたか?次に同じバッハのピアノの曲。それぞれの音に役割があって、それぞれがメロディを弾いているけれども、重なって楽しくなったりいろいろと変化する。
M3 バッハ:シンフォニア
ここで楽器について話します
松本)クラリネットの松本健司です。クラを吹いたことがある人?(なし)
ないね。これはも管楽器の中では一番歴史が浅い楽器。モーツアルトの時代になってやっと完成した。まだ200数十年くらいしかたっていない。だからバッハの曲とかはない。クラシック以外ではジャズの世界でグッドマンという人が出てきて有名になった。日本ではちんどんやで使われていた。このマウスピースにリードがついている。リードは葦という草を削って薄くして作る。これをつけないと音が出ない(マウスピースにつけて吹いてみる)楽器につけると・・・(音を出す)こんな音になる。ここに何で二つあるか?実は長さが違う。長いと低い音がする。ちょっと吹いてみる
  M クラリネットポルカ
菅原)これはファゴットという楽器。ファゴットは弦楽器にも使われている楓の木に赤っぽく塗ってある。北の筆取れた堅い楓を使っている。柔らかい音がする。こんなに長くて、リードはこれは2枚のリードがついている。管は2本の管があって、それが下でつながって長くなるので低い音がする。
  M ピーターとオオカミ
ピーターとオオカミのなかではおじさんの役割をしている。クラリネットは猫、こっちのオーボエはアヒル。
池田)ハイこのオーボエも堅い木で出来ている。のだめの中で黒木くんというのが吹いていた。オーケストラの中ではオーボエが初めの音を出してみんなが音を合わせることになっている。ギネスブックに世界で一番難しい楽器と書かれているくらい最初は音を出すのが難しい。リードは小さいけれど、音はこんな音
  M 白鳥の湖
質問とかある?
 Q 南極くらい吹く? 
 A オーケストラの中なので年間300曲くらい吹いているかな。コンサートも100回以上ある。
今日の3人のキーワードはリードなので、ここでみんなでリードを作ってみよう。原理としてはストローの笛と同じ。配ってあるストローを<絵を描く>このようにつぶして切って・・・<切り方を教えつつ子供らが音が出るように・・・。途中でわいわいとなったところでマリオのメロディを吹く>
ハイ、ストローはしまって。家の人にも教えてみてね。オー消すとrで歯ジャズの要素のある曲も弾くことがある。まずルパン3世を吹く
M4 ルパン3世のテーマ
何が違うかな?(なんとなく)ちょっとかっこいいと思う。何故かというと・・
クラシックは、1,2,3,4と小節の頭にリズムが来るけれどもジャズでは2,4に強いところがが来る<手をたたく>。Jポップもそう。それを知って絵そうすると・・・
ちょっとやってみよう。<指鳴らし>一緒にやって・・・1,2,1,2,ハイオーケー。後口でトゥートゥットゥとやる。口で言いながら指を鳴らす.やってみよう<やってみる>
ではそのまま
M5 クール(ウエストサイドストーリーから)
ハイありがとうございました。もう一つ参加型をやりたいと思います。みんなロンドンオリンピック見てた?開会式のときにオーkすとらとMrBEEgピアノを弾いた。これをやってみたいと思う。一緒にやってくれる人4人募集します<4人出る>
では
M6 炎のランナー
元々は炎のランナーという映画の音楽でした。
時間もなくなったので最後の曲、20世紀の曲です。
M7 オーリック:オーボエ、クラリネットとファゴットの為の三重奏曲
最後に一緒に校歌を歌って終わりにしたい。先生にピアノをお願いする
M8 校歌

先生
お礼の言葉
終了

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。