SSブログ

北島佳奈さん(ヴァイオリン)のアウトリーチ [弦楽器]

時間がないとか,体力が落ちてるとか、真似は流行らせたくないとか、いろいろ悩ましい想いはあるが、このブログ頻度はセーブしますが淡々と続けます。。誰かここと繋がってこういうのを提供してくれる人が出てくることを祈りつつ・・・です。やる気になったら申し出てくださいね。

北島佳奈さんは和歌山在住。実はものすごくアウトリーチはやりたくておんかつを受けたのだけれど、なにか自分をどう解放するかのコツがつかめないでいたように思える。今回山県と揖斐川の2カ所でのおんかつをやったことで、何かが吹っ切れたように思う。自分を素直に出し、アイデアにも躊躇が無くなった。もともと強い気持ちがあったとは言え、12年度に化けた演奏家の一人である。
まず最初の曲で出るときの堂々とした落ち着きがその一番の成果かもしれない。いろいろと考える面白さを覚えたと思うので今年も各地で頑張って欲しい。

P1000507.jpg

2013年2月8日  
揖斐川町 谷汲小学校 5,6年生 50人
北島佳奈(ヴァイオリン) 加地美秀子((ピアノ)

呼び込み
入場
M 校歌 途中でやめる
これなんでしょう?(校歌)では一緒に歌いましょう.立ってください。
M1 谷汲小学校校歌
はいすわって。改めておはようございます。今日はヴァイオリンとピアノの時間を楽しんでもらいたいと思ってやってきました。私はヴァイオリンの北島佳奈ピアノは加地美秀子さんです。皆さんとこうして出会えたのだから、発表してもらったりするので私のことは加奈さんとよんで(かなさん)加地さんは加地さん(かじさん)ということでよろしくお願いします。
次に弾くのはブラームスのスケルツォという曲。初めてだよね。キーワードは力づよい感じとダダダダーというリズム、それが何回も出てくる。
M2 ブラームス スケルツォ
ありがとう。今日ヴァイオリンの音を初めて聞くという人?(ほぼ全員)どうだった?(きれい、低い音も出てびっくりした)。ヴァイオリンについて話します。まずこれは木の箱でここに高さの違う弦が張ってある<音を出す>下からソラレミ。これを左手で押さえて、この弓で弾く。この白い部分は?(ざわざわ)では一緒に(馬のしっぽ)そう馬のしっぽの毛を120本くらい束ねたものです。こすって音を出します。ここでだれかにヴァイオリンを弾いてもらう弾きたい人<じゃんけん>
では<体験>
どうでしたか?(意外にかんたん)(軽い)ではもう一人は先生に・・・<体験>
次はみんなにあることをやって欲しい。みんなに風の又三郎の本から一部を配る。この本読みをやって欲しい。音のあるときと無いときの自分の気持ちの変化を体験してみてください。まず呼んでみる「どこからかだれかがどっどと・・・」(読む)4人の人に読んでもらいたい。それぞれに音楽をつける。みんなは神を下に置いて・・・
読む人は俳優になったつもりで・・・
M 王女のためのパヴァーヌ
M 四季
M 愛の悲しみ
Mドヴォルザークのソナチネ(全部途中まで)
どうでしたか? (日本語であそぼうを思い出した、違ってくるから面白かった、曲に合わせるとプレッシャーがかかった)
みんなは?(暗示方が変わった、曲によって違った)
音楽は入ることで同じ文章でも雰囲気や様子、読む人の表情も聴く人の聴き方も変わる。目に見えない力があって心の励みとか想い出とか,気持ちとかと結びついていく。それを楽しむと共に届けたいというのが私の夢。
みんなに夢を書いてもらった、私の夢と交歓して今弾いた曲をもう一度聴いて欲しい
M3 なき王女のためのパヴァーヌ
今のは なき王女のためのパヴァーヌという曲でした、次はヴィヴァルディの四季の冬
M4 四季、冬の第一楽章
3つめの曲は、クライスラーの愛の悲しみ
M5 愛の悲しみ
最後はドヴォルザ-クのソナチネ、これはメロディもきれいだけれど、若者のためにエネルギーをとおもってドヴォルザークが書いた曲。みんなへのエールのつもりで演奏する。
M6 ドボルザーク ソナチネ第四楽章
最後にふるさとを一緒に歌いたい・・・明日コンサートでみんなと一緒に歌いたい。もし来てくれたらリーダーみたいになって歌って欲しい
M7 ふるさと(一緒に)
先生
終了

写真は帰りにハイタッチで。今回場所の理由もあるが、帰りは北島さんが子ども達を見送った。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。